とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日テレビを見ていたら、バブリーな素人のおばはんがペットのために3000万円かけて露天風呂を作ったり、また、高級食材を使ったペットフードを与え自慢してた。
それはええんやけど、そのおばはんがブサイクかつ趣味の悪いセンスのない髪型化粧服装をしていて絶句してしまった。
動物のためにそこまでしますか??おばはん、徳川綱吉の真似してもしゃーないがなとつっこみそうになった。
犬は多分迷惑なはずですよ。自己満足に浸りかつ、周りの人間にここまで金持っているという自慢がしたいだけでしょ。
それから、獣医もでていた。
獣医にかかると高いんですよね。あれは暴利。基本的に獣医で頭のいい奴は少ない。東京大学を例にとってもわかるようにいわゆる頭のいい人は獣医学科をでても獣医にならない。動物が好きでなるような志の高い連中は大型動物(つまり家畜)の獣医になる。町に開業している獣医のほとんどはずばり金儲けを第一の目的にしている。まあ、それは僕は良いと思う。問題は、本当に能力があるかどうかだ。
なぜこんなことを言うかというと、我々医者は動物も診れるのである。
というのも同じ哺乳類なので犬のヒラリアなど特殊な病気は除いて、人間とほぼ同じ。
したがって使う薬は一緒。むしろ彼らより、人間と同じ病気は我々のほうが数段詳しい。
以前、柴犬を飼っていた。15年生きたが、最後の3年はさすがによく死にかけた。母が獣医に連れて行くともうダメと何回も言われた。そのたびに私が実家に帰り、病院で期限切れの薬剤+輸液製剤を持ち帰り、治療し、見事復活させていた。犬のルートを取るのは全然難しくない。抗生剤投与するだけなら、ルートとらなくても皮下注でもいいし。
今日のテレビでエコーをしてたけど、動物実験でよくエコーもしていたから別に獣医だけの特殊技能ではない。
そうそう以前犬を獣医に連れて行って、その獣医がいまいちだったんでいじめたことがありました。
今はどうか知らないが昔は人間様用の薬剤で期限が切れたものを獣医に卸していたと聞く(聞いた話なので確証はないが・・・。)。もしそうであれば廃棄処分するものなのでただ同然で仕入れているはずだ。
まあ、彼らにとってテレビに出ていたおばはんなんかちょろいんやろうな。
もちろん、ちゃんとした獣医も町にたくさんいると思います。ただ、僕がそういう獣医にあたっていないだけなのかもしれませんが。
年金問題は、社保庁重大な過失であり、関係者はなんらかの責任はとらないといけないであろう。
江戸時代なら切腹でしょう。
ただ、天下りの問題は少々違うと思う。
高校の同級生で何人か東大→官僚のお決まりパターンの友人が何人かいる。
やつらは本当に安い給料で無茶苦茶働かされている。
そりゃそうでしょう日本という国を動かす職業ですから。
一般の人は、公務員と言うと身近な公務員である役場の職員を皆想像する。
つまり、暇な一日で安定した給料をもらっている人達と思うのだ。
それは絶対に違う。上級国家公務員は本当に働いている。もちろん、民間とほぼ同じでサービス残業だ。
民間より(地方公務員より)全然安い給料でだ。もちろん、上級国家公務員は皆高学歴。東大、京大、早慶出身がほとんどだ。皆、民間に就職していればもっとたくさんもらえている。
そうなりゃ最終的には思うでしょう、天下りで退職金を何重取りしようってことを。
批判している人がその立場になれば絶対しますよ。本当に彼らは働いているものあんな安月給じゃバカらしくなるもの。
我々も同じだからよくわかる。国立病院で働きたくないもの。彼らと違って、天下りはないし、退職金なんて所詮勤務期間数年だからすずめの涙程度だから本当にバカらしい。開業前に、○○病院の部長という看板が欲しいだけになりつつある。
根本的な問題は、日本という国を実質動かしている連中なのだからそれ相応の給料を出してやる代わり、悪いことをしたらすぐに実刑っていう風にしないと根本的な問題は解決しないと思う。
一番大事な仕事ですよこの国の舵取りなんだから。
そうしないと本当に困ったことになると思う。何も東大卒がすべてえらいとは思わないが、彼らの第一志望が今や外資系金融会社になりつつあると聞く。
優秀な人材がこの国の舵取りをしなくなったらもっと大変なことになる。
昨日外来で健診でひっかかった若い奴がきた。それで座るなり、足を組んで偉そうな態度。
昨日はもう一診あるうちの外来担当の先生が急病で来なかったこともあり、2診をひとりで診ていたので非常に混雑していた。でいきなり、そんな態度。ムカッとしながら粛々と病歴を取っていた。
検査をオーダーして再診日を予約しようとしたら、今日中に結果をだせと言い出した。
急患以外は緊急検査はしていないことを説明した。
すると今度は、今日受診した理由を病気で受診したということにして診断書を書けとの要求。しかも足を組みながら。
そこで、キレてしまいました。
1、いくらなんでも足を組み、しかも靴底がこちらに見えるくらい足をあげて、他人と話をするなど社会人として失礼極まりないこと。
2、虚偽の診断書は断じてだせないこと。
と怒鳴ってしまいました。
いいかげんにしろよなあ。我々はサービス業ではあるけどそこまでへりくだる必要はないでしょう?
もちろん自分が経営していたら別かもわからないけど。
そうなんだよね、自分はいいとしても残された家族のことをとても心配になります。
私も同感。
私もこのような多忙な毎日を送っており、とても長生きできるとは思わない。
生命保険はいらないとね。
介護の現場は非常に大変だ。認知症の家族をかかえていないとその大変さは理解できないだろう。
私も認知症の患者さんは少なからずいる。
研修医の頃、超音波の検査を担当してた頃、検査をしている最中に、ずっとつねられり引っ掻かれたりすることはしょっちゅうだった。ひどい時には噛まれたこともあった。
老人保健施設などでは、こんなことは日常茶飯事だ。
大学院生のとき老健でバイトしていたが、よく暴れる爺さん(もちろん認知症)が29インチのテレビに跳び蹴りを食らわし、テレビが大破したことがあった。力の強い爺さんだったから、本当に怖かった。診察時にいきなり殴りかかってくることしばしばだった。
自分の家族でもなぐられたり、噛まれたら腹が立つでしょう。いくら仕事上とはいえ、相手が認知症とわかっていても腹が立ちますよ。そこまでできてたヒトはいないと思う。でも、介護施設で働くヒトは何があろうと黙って一生懸命働いている。
しかし、国は予算を組まない。介護にお金をかけても自分たちに票が集まらないからだ。
したがって儲からない。六本木ヒルズに入るくらいのムダ金を集めるには不正をしないと儲からないでしょう。
介護施設がいっぱいだし、病院からは追い出されるし、今介護難民が巷にあふれている。
年金問題も重要だが、こっちも重要だと思う。解決の糸口はあるのだろうか???
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析