とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は医者になって十数年のなるが、本当に初めてといっていいくらい正月3が日休みを取れている。
思い返せば、若い頃は病棟当番は必ず廻ってくるし、院生になれば、金欠のためギャラアップする正月は稼ぎ時だったし・・・。
本当に、今年は3日間幸せな日々を送っている。
久しぶりにゆっくりテレビを見ていると、テレビのタレントの中で知らんタレントが本当に増えた。
特に、若いアイドル系は全く分からん。
ネットやなんやら情報が氾濫したせいで、流行るのも早ければ廃るのも早い。
芸能界も本当に大変らしい。
写真集作っても、2-3日でネット上で公開されてしまい、タダで全ページあ見られてしまうと友人の芸能關係者が嘆いていた。
ネットのない世の中が懐かしい!!
っといいながらブログかいてんだけど。
思い返せば、若い頃は病棟当番は必ず廻ってくるし、院生になれば、金欠のためギャラアップする正月は稼ぎ時だったし・・・。
本当に、今年は3日間幸せな日々を送っている。
久しぶりにゆっくりテレビを見ていると、テレビのタレントの中で知らんタレントが本当に増えた。
特に、若いアイドル系は全く分からん。
ネットやなんやら情報が氾濫したせいで、流行るのも早ければ廃るのも早い。
芸能界も本当に大変らしい。
写真集作っても、2-3日でネット上で公開されてしまい、タダで全ページあ見られてしまうと友人の芸能關係者が嘆いていた。
ネットのない世の中が懐かしい!!
っといいながらブログかいてんだけど。
PR
A HAPPY NEW YEAR!!
今年はいい年にしたいなあ・・・。本音です。
一つ年をとる度に、楽しいことをひとつずつ失っていると感じたこの5年間ですが、ここから5年間は新たな楽しみを見つけたいものです。
日本の医療環境は非常に厳しいものがあります。
それは医療行政に起因し、バカなマスコミが販売部数のみを求めるがあまり嘘ばかりを書きたくりあおり魔女狩り的な要素を多分に含んだ現状となったわけです。その結果、権利ばかり主張するモンスターPtが誕生し、病院の中は悲慘な状況になっています。
昨日も、自由業を生業にしている方が病院で大声をあげ暴れていました。
その患者の単なるわがままなのですが、病院はその患者のいいなり。
善良な人間が損をする時代です。
今年は、こういった理不尽な社会が変わるきっかけになる年にして欲しいものです。
まあ、とにかく今日は A HAPPY NEW YEAR!!
今年はいい年にしたいなあ・・・。本音です。
一つ年をとる度に、楽しいことをひとつずつ失っていると感じたこの5年間ですが、ここから5年間は新たな楽しみを見つけたいものです。
日本の医療環境は非常に厳しいものがあります。
それは医療行政に起因し、バカなマスコミが販売部数のみを求めるがあまり嘘ばかりを書きたくりあおり魔女狩り的な要素を多分に含んだ現状となったわけです。その結果、権利ばかり主張するモンスターPtが誕生し、病院の中は悲慘な状況になっています。
昨日も、自由業を生業にしている方が病院で大声をあげ暴れていました。
その患者の単なるわがままなのですが、病院はその患者のいいなり。
善良な人間が損をする時代です。
今年は、こういった理不尽な社会が変わるきっかけになる年にして欲しいものです。
まあ、とにかく今日は A HAPPY NEW YEAR!!
昨日、アクセス解析を見ていたら、Googleに”医局のやめ方”を検索してこのブログにたどり着いた人がいた。
ドメインが札幌なんで札医或いは北大なんて思いながら、笑ってしまった(すいません。)。
それではプチおっさん式医局のやめ方を考えてみたいと思う。
今まで、医局を辞めてきた人をたくさん見てきた。
①夜逃げ型・・・同期のH君です。彼は、当時大学院生でしたが上司と折り合いがあわなかったこととお金に細かく大学の貧乏生活にはなじめなかったこともあり、”夜逃げ”しました。とある学会が東北で開かれ、ほとんどの医局員が東北へ行ってしまいいない隙をねらって、すべての荷物をまとめてある日突然消えました。携帯の番号も変え、行方不明になりました。大学院も教授のハンコを勝手に作り、捺印して教務に提出していました。これを教授が、しばらくして知り、”公文書偽造”と激怒していました。もちろん、同窓会名簿からも名前は削除されています。
②お礼奉公型・・・これが一番無難かつ多いパターン。いわゆる関連病院でしばらく勤務してお礼奉公するパターン。
③弱み握りタイプ・・・教授の弱みを握ってしまい、なぜか自由奔放に振る舞っても許されるタイプ。時々、実在します。
④他の医局のスタッフになるタイプ・・・他の医局にスタッフとして赴任する。もちろん、今いるところでの地位より上で。大学とは変なところで、他の医局のポストを取りたがります。ただし、出向いた先が東大をはじめとするナショナリズムの強いところや人が少なすぎるところに行くと第3の悲劇が始まるかも。
基本的には、医局の勢力範囲内で医者を続けるのであれば、ケツまくって出ない方がいいと思います。
もちろん、食ってはいけるけどね。
同期は20人くらいいましたが、1/3が行方不明で1/3が不幸になり、1/3がまずまず幸せといえるでしょうか。
ドメインが札幌なんで札医或いは北大なんて思いながら、笑ってしまった(すいません。)。
それではプチおっさん式医局のやめ方を考えてみたいと思う。
今まで、医局を辞めてきた人をたくさん見てきた。
①夜逃げ型・・・同期のH君です。彼は、当時大学院生でしたが上司と折り合いがあわなかったこととお金に細かく大学の貧乏生活にはなじめなかったこともあり、”夜逃げ”しました。とある学会が東北で開かれ、ほとんどの医局員が東北へ行ってしまいいない隙をねらって、すべての荷物をまとめてある日突然消えました。携帯の番号も変え、行方不明になりました。大学院も教授のハンコを勝手に作り、捺印して教務に提出していました。これを教授が、しばらくして知り、”公文書偽造”と激怒していました。もちろん、同窓会名簿からも名前は削除されています。
②お礼奉公型・・・これが一番無難かつ多いパターン。いわゆる関連病院でしばらく勤務してお礼奉公するパターン。
③弱み握りタイプ・・・教授の弱みを握ってしまい、なぜか自由奔放に振る舞っても許されるタイプ。時々、実在します。
④他の医局のスタッフになるタイプ・・・他の医局にスタッフとして赴任する。もちろん、今いるところでの地位より上で。大学とは変なところで、他の医局のポストを取りたがります。ただし、出向いた先が東大をはじめとするナショナリズムの強いところや人が少なすぎるところに行くと第3の悲劇が始まるかも。
基本的には、医局の勢力範囲内で医者を続けるのであれば、ケツまくって出ない方がいいと思います。
もちろん、食ってはいけるけどね。
同期は20人くらいいましたが、1/3が行方不明で1/3が不幸になり、1/3がまずまず幸せといえるでしょうか。
今、明石家サンタの恒例番組をやっている。
我々の世代にとって、明石家さんまはBigになるreal timeに体験した世代だ。
今でこそ、東京でも関西弁は認知されているが、私が大学の頃、関西弁を東京で話すと見知らぬねーちゃんから”あの人関西弁しゃべってる”って後ろ指を差されたものだ。
しかし、さんまがメジャーになり認知されるようになり、関西弁をしゃべるとむしろもてたりするようだ。
時代は変わったものだ。
話はそれたが、さんまを初めて見たのは、”誰がかばやねんロックンロールショー”で形態模写のモノマネであった。当時、阪神タイガースの小林や掛布のモノマネをしていた。ちょうど、これがブレイクして大阪ガスのCMに出演し、”頼れるエースはアンダースロー”って曲を出していた。
その後、漫才ブームのときはコンビ漫才に押されていたが、淡々と漫談をしていた。
むかしの、そごうの一階で漫談をしていたときにたまたま通りかかり、この人は売れるなと思ったのを覚えている。握手をしてもらった。
その後、ラジオ番組は常にチェックしていた。オールナイトニッポン2部やヤンタンは毎週欠かさず聞いていた。
あれから30年弱の月日が流れたが、鮮度の変わりないトークを聞くと、すごい才能を感じる。
子供心に思ったことは確かだった。
我々の世代にとって、明石家さんまはBigになるreal timeに体験した世代だ。
今でこそ、東京でも関西弁は認知されているが、私が大学の頃、関西弁を東京で話すと見知らぬねーちゃんから”あの人関西弁しゃべってる”って後ろ指を差されたものだ。
しかし、さんまがメジャーになり認知されるようになり、関西弁をしゃべるとむしろもてたりするようだ。
時代は変わったものだ。
話はそれたが、さんまを初めて見たのは、”誰がかばやねんロックンロールショー”で形態模写のモノマネであった。当時、阪神タイガースの小林や掛布のモノマネをしていた。ちょうど、これがブレイクして大阪ガスのCMに出演し、”頼れるエースはアンダースロー”って曲を出していた。
その後、漫才ブームのときはコンビ漫才に押されていたが、淡々と漫談をしていた。
むかしの、そごうの一階で漫談をしていたときにたまたま通りかかり、この人は売れるなと思ったのを覚えている。握手をしてもらった。
その後、ラジオ番組は常にチェックしていた。オールナイトニッポン2部やヤンタンは毎週欠かさず聞いていた。
あれから30年弱の月日が流れたが、鮮度の変わりないトークを聞くと、すごい才能を感じる。
子供心に思ったことは確かだった。
ちょっと前に流行っていた(今も?)”ここにいるよ”っていう歌を聴いて久々に欲しいと思ったので即ダウンロードした。楽曲と歌詞がぴたっとハマっている曲だと思った。
誰も一度はこんな気持ちになったことがある歌詞である。
日本の楽曲で久々にいい曲にであった。
誰も一度はこんな気持ちになったことがある歌詞である。
日本の楽曲で久々にいい曲にであった。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析