忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不払い!

最近病院で不払いが横行している。金銭的余裕がないのなら、まだしも、あるのに払わない輩が増加している。私の診ているN氏もそうだ。かれはよくゴルフにいっている。
そんなお金はあるのに、医療費は一切払わない。しかし、病院には定期的に受診している。
日本は医者の大義名分ってものがあって、神職だから目の前にいる患者はどんなことがあっても診なければいけない。ここがイギリスやアメリカと大きく異なる点だ。
諸外国は、救急を標榜していない限り、見る必要がない。イギリスなんか完全予約制らしいので、腹痛で行っても予約して診てもらえるのはだいぶ先らしい。それまでに治るがな!!
話は脱線したが自分が経営しているのなら、迷わず取り立てる。しかし、自分が経営しているのではないので事務方にお任せしている。
病院の事務がまた非常にちょろい。つまり有能な人間はまずいない。
今までいろんな病院で非常勤、常勤で勤務したが有能だと思った人は一人としていない。
いつもトラぶったら、事務に任せてラチがあかず結局自分で対応というケースばかりであった。
今回のケースは自分が損することはないのでお任せモードだ。

しかし、日本人のモラルはどうなっているのであろうか。
払えるのに払わない人間、絶対バチがあたるよ。
PR

帰還命令!!

そうそう、週末に衝撃的な連絡が入った。
なんと大学への帰還命令である。
まさか、院を卒業し、某病院のスタッフになり一丁上がりコースに進んだ私が大学になんか帰るとは夢にも思っていなかった。
というのも、大学に残りたくて必死な人間は山ほどいて、私のように大学から逃げ出すようにでてしまった者が帰還命令が下るとは・・・。

うーん、どうしよう。あのようなフクマ殿に戻ることになるとは・・・。
この人事を受けるかもう少し考えよう・・・。

衣替え!

今日は当直明けで、朝帰宅。どこか行こうかとも考えたが、結局、家の整理をした。
というのもまだ夏物を出していなかった。
いつも、衣替えが遅いのが私。そして、秋口になって発見される着たかった服。
本当にいけてない。
というのも、服がいっぱいありすぎるのだ。
めちゃくちゃ買い物好きであるからなのだが、他にも理由がある。
つまり、物持ちが異常にいいのである。
10年前の服なんか普通にある。もちろん、ラインが今風じゃないものは着ていない。
でもレディースと違って男物は結構着れる。

まだまだ捜索中、去年買った服を・・・。

師匠!

今日、久々に師匠に会う。師匠とはもちろん、医者である。
何を隠そう私は、学生時代全く勉強をしていなかった。眼科になってコンタクトレンズを入れまくってがっぽり稼ぐことを目標にしていたが、何を間違ったか内科医になってしまった。
そんなできの悪いやる気のない私に、心のビンタを喰らわしてくれたのが、この師匠である。
この師匠当時、タバコ、酒、女全てやるキョーレツな人だった。
当時師匠は研究生で実験ばかりしていた。しかし、夜研修医室にやってきて大量の心電図をもって
”これ読んどけ!”
とまた研究棟に帰っていった。
その後、実験の空き時間にまた帰ってきて、所見を言わされた。
できないと
”こんなものもわからないのか!”
とシバかれた。でも、彼は懇切丁寧にレクチャーしてくれた。
それだけだったら普通の指導医なのだが、彼は医者とは何かをいつも背中で教えてくれた。
彼に言われたことで今も守っている一言がある。
”評価は他人がするもの。自分でしたら自己満足でそこから先はない。”
この言葉は当時の僕には重たい言葉だった。
研修医だった当時、師匠にシバかれたことがあった。
その時思わず”私は頑張りました。”といってしまった。
そのときに、言われたのがこれだ。
胸にグサっときた。本当にその通りだと思う。

今、自分がこのpositionにあり、このようなまとまな医者になれたのは師匠のおかげである。
本当に感謝しているし、彼の背中を今も追っかけている。
しかし、彼の背中はいつまでたっても遠いところにある。

今日は飲まされるんだろうな・・・。


旅行!

久々に旅行に行きたくなってきた。ちょっといろんなことがあったからね。
ちょい疲れ気味。いつも疲れるとイタリアに一人旅。
大学にいる頃は、ぶっとおし5日くらい実験してデータがっつりだして。
4日くらい消息不明になった(もちろん土日いれて)。
今は一般病院だからそんなことはできない。
でも行きたいなあ。
5年前、いろんなことに疲れてイタリアに逃避行した。
Florence→Forte de Marmi→Milan→Como
と移動した。
真冬のコモは、観光客まったくおらず。とっても静かだった。
一日中、カフェで考え事をしていた。ただ、ボーっと。
そんなとき、いろんな決心をした。物事から逃げることはやめようと。
最近、ふと自分のことを考えると、忙しさや年齢のせいにして物事から逃げている自分がいる。
人間、今の状況がなんだかんだ言っても状況がわかっている分不満があっても不安はないから、流されてしまう。
それではいけないよなあ。
また、Comoに行きたくなってきた。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<前のページ 次のページ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog