忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

接骨医!

先日、某局のたかじんが司会をしている番組を見た。
医療問題を取り上げていた。そこでパネリストの勝谷氏が接骨医の不正受給の話をしていた。
そうそう今ちまたに接骨医が爆発的に増加している。
なんか聞いたところによると柔道整復師(接骨医)の養成学校がめちゃくちゃ増えたらしい。
あの手の専門学校はかなり儲かるらしい。
知り合いで専門学校を経営している人が話していたが、生徒がくるなら新興宗教と同じくらい儲かるらしい。
当然、学校が増えたら生徒も増えるし、卒業生も増える→すると店も増える。→患者の数は一定だから過当競争→不正受給となる。

そういわれると、以前東京に住む親戚が話していた。
近所にある接骨医に行くと何回かに一回はタダらしい。
しかし、その代わりに印鑑を持ってこさせ預けるらしい。
おそらく来院していなくても来たように記録を改竄しているのだろう。
証拠として、印鑑を勝手に押しているのだろう。

大阪でやり手の接骨医が、クリニックを経営しているらしい。
もちろん実質という意味。
つまり、リスクの少ない(初期投資の少ない)接骨院を開業し、患者がそれなりに集まると隣に医院を開業させる。もちろん、医者はダメダメ医師かリタイアした高齢先生。とりあえずいればいいという感覚。
そんな輩が増えているらしい。
もちろんちゃんとした接骨医の先生もいるのは間違いないが利益最優先の人も増えているのが現状のようだ。

医療費の問題で医者を非難するのもいいが、こういう輩は抹消して頂きたい。

ちなみにこの問題を詳しく書いたHPがあったので紹介する。
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<研修医!!! HOME 〇〇様!>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog