忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国家試験

そろそろ医師国家試験の発表である。今から10年くらい前私も受けた。学生の頃、あんまり勉強しなかった私だが、国試に関してもあまり勉強した記憶がない。正直、マジで試験勉強をやったのは3ヶ月弱であった。
国試3日前もクラブで朝まで騒いでいた。
国試自体、資格試験であり普通にやっていれば落ちるものではない。運転免許と同じであり、出題側も落とすための試験ではない。
したがって、国試に落ちるということは、やるべき時にやれない人ということを意味するように思う。
集中力に欠け、努力ができない人間或いは、全く能力的に医者にむかない人かである。
もちろん、体調が悪く不幸にして不合格となる人もいるが、大多数はそういう人だと思う。
これは、自分の同級生しかり、国試浪人して医者になった若い先生をみてもそうだ。

国試合格率の低い大学は入学試験時、或いは在学中に能力的に不適格な学生を無理やり、国試対策だけで医者にすることをそろそろ辞めて頂きたい。
教える側の身にもなってほしい。

 
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<苦手な患者 HOME 医療改革>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog