とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日朝の新聞に、国公立系の医療機関の給料の都道府県別ランキングがでていた。やはり、東高西低であった。特に北海道のとある有床診療所の院長の年俸が4500万円!!
でも、毎日当直らしい。つまり、どこもいけず。まあ、北海道の田舎であれば札幌に行くのも一苦労なので、あんまり出歩かないだろうけどそれでも、精神的に辛いよね。まあ、お金はかなり溜まるだろうけど。
ちなみに、医者の収入の平均は、捏造番組で儲けていた某関西のテレビ局社員の40歳社員の平均年俸より安かった。いいよね、たくさん貰って、嘘を公共の電波使って垂れ流しし、わずかの減俸ですむなんて。俺たちミスすれば億単位かもしれないのに。
あーひがんでばっかりだ。
でも、毎日当直らしい。つまり、どこもいけず。まあ、北海道の田舎であれば札幌に行くのも一苦労なので、あんまり出歩かないだろうけどそれでも、精神的に辛いよね。まあ、お金はかなり溜まるだろうけど。
ちなみに、医者の収入の平均は、捏造番組で儲けていた某関西のテレビ局社員の40歳社員の平均年俸より安かった。いいよね、たくさん貰って、嘘を公共の電波使って垂れ流しし、わずかの減俸ですむなんて。俺たちミスすれば億単位かもしれないのに。
あーひがんでばっかりだ。
PR
TRACKBACK:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
COMMENT
「」にコメントする。
素朴な疑問
そして、今は変わってきてるかもしれないですが、高収入であるとも…
お金はたまるけど、使う暇が無い。だから買い物をするときは生き抜きがてら、パーッと大きな物を買うんだと思ってました。
先生は日々頑張れるようにどうやってリフレッシュ、リセットしてますか?
やっぱり好きな音楽聞いたりかな?
忙しいのに趣味を持てるってステキですよね。
Moccho 2007/04/09(Mon)14:10:35
Re:素朴な疑問
むかしは、時間がなくても夜中に飲みに行ってました。よくクラブで騒いでましたね。でも最近はめっきりに飲みに行くこともなく、レコードも通販で事足りるし(ネットだと試聴がゆっくりできるし)でなくなりました。むかしは、レコードのチェック&飲みにミナミに週2-3回行ってましたが、最近は行きませんね。レコードも昔は、自分で廻してCDに入れてましたが、最近は時間がないから、レコード→PC→IPODって感じですね。
これではいけないのですが。歳を取ると楽しいことが確実に減ります。傷が癒えたら好きなことに没頭してください!!
【2007/04/09 19:54】