忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タミフル

今日は、まじめに仕事の話。今年は暖冬のせいで、年末年始暇で、その後が超忙しかった。病気は本当に季節性がある。心筋梗塞や脳梗塞などの血管つまり系の疾患はやはり夏に多い印象がある。
さて、タミフルである。タミフル内服後の異常行動が問題になっている。正直、因果関係を証明するのは難しいと思う。なくなった人のご遺族は本当にお気の毒であり、この薬剤に対する思いも理解できる。
しかし、数字はあやふやで申し訳ないのですが800万人以上が内服し、この症状が出現した人は60名前後である。実際、タミフル内服で命を救われた高齢者などたくさんいるはず。

今、外来でインフルエンザ患者が来院したら、
・タミフル内服で異常行動のでる危険性がかなり低い確立ではあるがあること。
・しかし、Benefitは非常に大きい薬剤であること。
・特に未成年者の場合、内服後一人にさせないこと。
を説明し、ご理解を得れた人には処方するようにしている。

先日、なぜかよくわからんがインフルエンザと診断したらいきなり喧嘩ごしで
”タミフルみたいな危険な薬を処方するのですか!”
とつっかかる人がいた。患者は35歳の男性でつっかかってきたのはその嫁である。だんなの方はすべて嫁の反応を伺いながら答えるといった具合だ。
時々、このような人がいる。30歳超えてそれはないだろうと思うのだが、時々いますこういう情けないおっさんが。
嫁の方に、上記を説明したら、
”そのような危険な薬をなぜだすのですか?”
とまたつっかかってきた。
挙句の果てにインフルエンザ感染の理由を説明しろと言い出したので、可能性のある感染経路を説明した。
そうすると、他のDrが降圧薬を以前より処方していたのだがその薬剤が原因で感染したのではないかと言い出す始末。

さすがに腹が立ってきて、タミフル内服しなくても通常、高熱などの症状は数日で改善することを告げ、タミフル内服するかしないかを選択させた。
内服しないということであったので、アセトアミノフェン等の対症療法の薬剤を処方しお引取り願った。

最近、できるだけ詳細に説明するように心がけているが、勤務医が少ない中外来をしていると一人当たりの患者に割ける時間は限られているので本当に困ってします。我々も人間なのだから、疲れるし、上記の患者のように喧嘩ごしでこられるとこちらもいわれのないことで攻められるのだから面白いはずがない。

しかし、厚労大臣は医者の数が足りないという認識はまったくないようだ。だれかあの勉強不足のおっさんなんとかしてくれ!!
官僚が書いたシナリオしか読めないんだったら代わりはいくらでもいるんだから。もうちょっとまともな政治家はいないんだろうか?
もう、この国はダメね。
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

こんばんわ。

忍者blogのトップからカテゴリ辿って来ました。
プチおっさんさん(←変な呼び方ですみません。)の専門の内科ではありませんが、最近病院通いしてます。

ちょうどインフルエンザのお話だったのでお聞きしたいんですが、今流行しているタイプって初期症状はどういったものなんでしょうか?
うちの母が今日、突然腹痛を訴えて、下痢気味だったらしいんです。そしたら、父も下していると言うので、もしかしたら・・・?
と思ったのですが。。。

お忙しいとは思いますが、よろしかったら教えていただけないでしょうか?

Moccho  URL 2007/03/11(Sun)21:16:40

インフルエンザ

こんにちわ。医師会の会報などを真剣に読んでなかったので今年の流行の詳細なデータを持ち合わせず、自分の診た患者さんからの印象と一般的な症状をお答えします。
今年は圧倒的にインフルエンザA型が多いです。今日も2人診ました。初期症状としては、関節痛や筋肉痛やだるさが一般的です。筋肉痛はインフルエンザウイルスが筋炎様の症状を誘発するからだそうです。それから、高熱ですね。したがって下痢といった消化器症状はあってもよいとは思いますが、非典型的だと思います。他の病原体じゃないでしょうか?
少し前までノロウイルスが猛威をふるっておりました。嘔気、嘔吐と激しい下痢が主症状です。

【2007/03/12 15:38】

お恥ずかしいのですが、その後・・・

お返事ありがとうございます。

しかし、大変申し訳ないのですが・・・
父母共に何でもなかったみたいなんです。
今朝、具合を聞いてみたら二人ともケロリとしておりまして、
下していたのも治ったみたいなんです。

お手間をとらせてしまって本当にすみませんでした。
でも、もしお許しいただける様なら、これからもブログ見に来ても良いですか?

Moccho  URL 2007/03/12(Mon)20:29:25

よかったですね。

それはよかったですね。ブログは好きなこと書いているだけですが、いつでも見に来て下さい。おっさんの独り言で面白くないと思いますが、来訪者も少ないので、好きなこと書いていくつもりです。

【2007/03/12 21:09】

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<闘病記(1) HOME UEFAチャンピオンズリーグ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog