忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JAMAICA!

結局、飲み会パスして帰ってきた。まあ、それはたいしたことではないのだがむかしの友達から久々にメールが来て今度JAMAICAに旅行に行くという内容であった。
JAMAICA!
一般の人が聞くと遠い未開の国というイメージかもしれない。
最近はREGGEAも市民権を得たみたいで身近に感じる人もいるかもしれない。
実は、学生時代ClubでDJをしていたこともあり、ありとあらゆるClub Musicをチェックしていた。一時期Reggeaやメレンゲ、カリプソといったカリビアンミュージックに凝ったことがあった。
凝り性で学生で時間をもてあましていた私は、よくカリブに旅行に出かけていた。
そのときよく訪れた国がJAMAICAである。
JAMAICAはとってもきれいな国である。もちろん、場所にもよるが、首都のキングストンは治安は悪く汚いが、普通の観光地のMontego Bayはとってもきれいだ。
JAMAICAがいいところはメシがうまい。日本人の口にあうのである。赤飯のようなものがあるし、飽きることはない。
今もそうだと思うが、クラブではなくてビーチにスピーカをたくさんおいて即席クラブのようなもので皆Reggeaで踊っていた。僕が行ってたころは"Stone Love"というサウンドシステムが一番流行っていた。
毎晩、踊っていたことを覚えている。
もう一つ、JAMAICAといえばBlue Mountain Coffeeだ!
JAMAICAのCoffeeは世界一だ。Port Antonioで飲んだCoffeeの味は一生忘れない。Pt.Antonioは当時日本人もめったにくることのない町で本当にきれいであった。そうそう、トムクルーズのカクテルという映画を撮影した町で、会う奴会う奴皆”トムクルーズ!トムクルーズ!”と叫んでいた。
Pt.Antonioで泊まったホテルの連中と仲良くなり(当時、メジャーデビューしたBuju Bantanで盛り上がって仲良くなった)、一緒にキングストンで行われたSun SprushというReggeaのお祭りのようなコンサートに出かけた。
想像を絶するような体験をするのだが、まあ、今となってはいい思い出である。
目の前で人が刺されたり、すごい所であった。
しかし、皆"No Problem!! No Problem!!"
としか言わない。
”どこが!!”
と思ってもまあそのようなところだから仕方ない。

そんなJAMAICAに友人が行くようである。
正直、とっても羨ましい。
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<自己免疫疾患 HOME 飲み会!>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog