忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨!

今日は梅雨らしい天気だ。今年は半端じゃないほど雨が降らない。
香川県とかかなりやばそう。
やっぱり、夏暑く、冬寒く、梅雨は雨が降るという春夏秋冬通りにくるというのが大事です。
でも確実に地球温暖化の影響がモロきてるんでしょうね。
そりゃ、中国やインドやブラジルなど人口の多い国が消費国家になると数がいるだけ半端じゃないでしょうから。
人間は結局学習能力がない。日本の高度成長期時代の教訓をそのあたりの国は理解してないだろうから、ガンガン有毒物質を排出し、病むんだろうな。
中国の主要都市の光化学スモッグはすごいらしいからね。
そいういや、小学生の頃、校庭に旗が立ったら光化学スモッグのため、校庭に出るのが禁止になり体育の授業がなくなりましたね。その代わり教室で、保健だったかなんかの教科書読まされ損した気分になったからなあ。

さて、やりたくない仕事をしましょう。某雑誌のreviewを明日までにしないといけません。
この論文かなりしょぼいので落としてやろうと思ってます。
でもこの雑誌もIFしょぼいから、どの基準で落とすべきか悩んでるんだよね。
まあいいや。
PR

ペットと獣医

今日テレビを見ていたら、バブリーな素人のおばはんがペットのために3000万円かけて露天風呂を作ったり、また、高級食材を使ったペットフードを与え自慢してた。
それはええんやけど、そのおばはんがブサイクかつ趣味の悪いセンスのない髪型化粧服装をしていて絶句してしまった。
動物のためにそこまでしますか??おばはん、徳川綱吉の真似してもしゃーないがなとつっこみそうになった。
犬は多分迷惑なはずですよ。自己満足に浸りかつ、周りの人間にここまで金持っているという自慢がしたいだけでしょ。
それから、獣医もでていた。
獣医にかかると高いんですよね。あれは暴利。基本的に獣医で頭のいい奴は少ない。東京大学を例にとってもわかるようにいわゆる頭のいい人は獣医学科をでても獣医にならない。動物が好きでなるような志の高い連中は大型動物(つまり家畜)の獣医になる。町に開業している獣医のほとんどはずばり金儲けを第一の目的にしている。まあ、それは僕は良いと思う。問題は、本当に能力があるかどうかだ。
なぜこんなことを言うかというと、我々医者は動物も診れるのである。
というのも同じ哺乳類なので犬のヒラリアなど特殊な病気は除いて、人間とほぼ同じ。
したがって使う薬は一緒。むしろ彼らより、人間と同じ病気は我々のほうが数段詳しい。

以前、柴犬を飼っていた。15年生きたが、最後の3年はさすがによく死にかけた。母が獣医に連れて行くともうダメと何回も言われた。そのたびに私が実家に帰り、病院で期限切れの薬剤+輸液製剤を持ち帰り、治療し、見事復活させていた。犬のルートを取るのは全然難しくない。抗生剤投与するだけなら、ルートとらなくても皮下注でもいいし。
今日のテレビでエコーをしてたけど、動物実験でよくエコーもしていたから別に獣医だけの特殊技能ではない。

そうそう以前犬を獣医に連れて行って、その獣医がいまいちだったんでいじめたことがありました。

今はどうか知らないが昔は人間様用の薬剤で期限が切れたものを獣医に卸していたと聞く(聞いた話なので確証はないが・・・。)。もしそうであれば廃棄処分するものなのでただ同然で仕入れているはずだ。

まあ、彼らにとってテレビに出ていたおばはんなんかちょろいんやろうな。

もちろん、ちゃんとした獣医も町にたくさんいると思います。ただ、僕がそういう獣医にあたっていないだけなのかもしれませんが。

天下り

年金問題や天下り(人材バンク)の問題がいろんなところで話題になっている。また、いろんなブログで国家公務員=悪代官という構図で非難されている。
年金問題は、社保庁重大な過失であり、関係者はなんらかの責任はとらないといけないであろう。
江戸時代なら切腹でしょう。
ただ、天下りの問題は少々違うと思う。
高校の同級生で何人か東大→官僚のお決まりパターンの友人が何人かいる。
やつらは本当に安い給料で無茶苦茶働かされている。
そりゃそうでしょう日本という国を動かす職業ですから。
一般の人は、公務員と言うと身近な公務員である役場の職員を皆想像する。
つまり、暇な一日で安定した給料をもらっている人達と思うのだ。
それは絶対に違う。上級国家公務員は本当に働いている。もちろん、民間とほぼ同じでサービス残業だ。
民間より(地方公務員より)全然安い給料でだ。もちろん、上級国家公務員は皆高学歴。東大、京大、早慶出身がほとんどだ。皆、民間に就職していればもっとたくさんもらえている。
そうなりゃ最終的には思うでしょう、天下りで退職金を何重取りしようってことを。
批判している人がその立場になれば絶対しますよ。本当に彼らは働いているものあんな安月給じゃバカらしくなるもの。
我々も同じだからよくわかる。国立病院で働きたくないもの。彼らと違って、天下りはないし、退職金なんて所詮勤務期間数年だからすずめの涙程度だから本当にバカらしい。開業前に、○○病院の部長という看板が欲しいだけになりつつある。

根本的な問題は、日本という国を実質動かしている連中なのだからそれ相応の給料を出してやる代わり、悪いことをしたらすぐに実刑っていう風にしないと根本的な問題は解決しないと思う。
一番大事な仕事ですよこの国の舵取りなんだから。

そうしないと本当に困ったことになると思う。何も東大卒がすべてえらいとは思わないが、彼らの第一志望が今や外資系金融会社になりつつあると聞く。
優秀な人材がこの国の舵取りをしなくなったらもっと大変なことになる。

旅行!

久々に旅行に行きたくなってきた。ちょっといろんなことがあったからね。
ちょい疲れ気味。いつも疲れるとイタリアに一人旅。
大学にいる頃は、ぶっとおし5日くらい実験してデータがっつりだして。
4日くらい消息不明になった(もちろん土日いれて)。
今は一般病院だからそんなことはできない。
でも行きたいなあ。
5年前、いろんなことに疲れてイタリアに逃避行した。
Florence→Forte de Marmi→Milan→Como
と移動した。
真冬のコモは、観光客まったくおらず。とっても静かだった。
一日中、カフェで考え事をしていた。ただ、ボーっと。
そんなとき、いろんな決心をした。物事から逃げることはやめようと。
最近、ふと自分のことを考えると、忙しさや年齢のせいにして物事から逃げている自分がいる。
人間、今の状況がなんだかんだ言っても状況がわかっている分不満があっても不安はないから、流されてしまう。
それではいけないよなあ。
また、Comoに行きたくなってきた。

今日も日直

今日も日直です。本当によく働かせるよなあ・・・・。
まあ、それはいいとして週末に久々にむかしの飲み友達と飲みにいった。
もちろん、医療関係者ではなく、美容師やら、飲食店経営やら、本当にむかしの飲み友達である。
夜中2時半くらいまでは飲んでしまった。
最近、本当に生活リズムがオヤジ化していたのでこんなに夜中遅く飲むのは久々であった。
かなり楽しかったが、むかしと違うのは男だけで飲んでいてもだんだん飽きるので途中で女の子を呼び出したり、或いは現地調達したりしたものだったが、最初から最後までおっさんのみ!!
結構、我々こうみえても気を使う性質なので、女の子がいるとしゃべりに集中できない。
ということで、かなりおっさんトークみな入っていました。

でも本当に楽しかった。
10年前、”艶っぽいおっさん”を目指してたが皆結構”艶”っぽかった。

さて仕事頑張ろう。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<前のページ HOME 次のページ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog