忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

信じるものは救われる!?

マルチ商法のブログの中で、壺の話を書いたが思い出したことがあるので、それを書こうと思う。
ちょうど、あの頃、壺を売る宗教の話が、ワイドショーで賑わっていた。だから、宗教には敏感になっていた。
そのちょっと前は例のオ○ム問題があった。学生の頃、同級生にその宗教にハマッている人がいた。オタク系の人で、当時とても医学部の学生とは思えないような風体をしていた私とは付き合いはなく、当然勧誘もされなかったが、同級生はけっこう勧誘されていたそうである。
ある女の子が勧誘された謳い文句が
”オ○ムに入ればきれいになれるよ!!”
だそうである。
”ということは私はきたないんかい!!”
とその子はキレていました(笑)。
そういや学祭に松○被告の講演会があったことを覚えています。
当然、行ってませんが。

我々の世界、どうしても注意しないいけない宗教がある。それは輸血ができない教えになっている宗教である。これだけはどうしても頭に入れておかなければいけない。治療の選択が変わるからである。

そうそう、医者になってからもある患者さんが髄膜炎で救急搬送されそのままICUに入った。レスピ管理にするくらい悪かった。
ところが、ICUの周りにいろんな人がやってきて儀式を始めた。ある宗教の信者だったのである。ICUの中ではないが、さすがに他の患者も入院しており、やめて頂いた。しかし、道具を持ち出さない程度のことは毎日20分程度されていた。
幸い細菌性の髄膜炎だったので抗生剤があたり、改善した。

すると患者やまわりの方々は、儀式のおかげだと強く主張されていた。
”抗生剤のおかげなのに・・・。”
ますます信仰心を強くされたことは言うまでもない。
あまり関わりあいをもちたくなかったのでよくなったら速攻退院して頂いた。

まあ、信じるのは自由であり、心の世界のことだから理解はできます。
ただ、人を巻き込むのは遠慮いただきたい。
莫大なお金がかかるのであれば、中世のキリスト教の免罪符となんらかわりないのだから。
そういったものは心の中で静かに祈るものだと思います。

お願いだから外来中勧誘するのはやめてください(ある患者さんのことです)。
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

勧誘といえば…

何年か前、高校の時の友達(めちゃくちゃ仲良しというわけではない)からハガキが来ました。
大学で何を学んだのかは知りませんが、とある宗教にひどく感銘を受けたらしく、ソフトな言い方ではありましたが勧誘ととられる文が綴られていました。
別の子ですが、在学中にクラスメイトの父親の葬儀にクラス全員が呼ばれました。さして仲良くもないのに…
言うまでもなく、学会さんでした。

あと、勧誘ってことで結び付けると、医療業界ってマンションの勧誘多くないですか?
電話もやたらとしつこくて、ひどいと、出身大学の関係者と偽ってきたり、怖いヒトたちみたいな口調で脅して、なにがなんでも医師本人に繋げたがるってやつなんですが…
受付してたときにはこの手の皆さんには苦しめられました。
先生には繋ぐなって言われるけど、下手に刺激すると何度もかかってくるし、長々と相手してると業務に影響出るし…

あれだけは本当に対処しきれない問題でした。

Moccho  2007/04/30(Mon)11:13:04

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<マンションの売り込み!! HOME マルチ商法!>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog