とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前からデイトレーダーのうり坊というデイトレーダーのブログが毎日見てる。
デイトレーダ-というと世間はあんまりいいイメージがないかもしれない。
有名どころでは”ジェイコム男”でしょうか。テレビでしか見たことはないが画面からの印象では表情のないニート系の青年といった感じで、彼がデイトレーダーのイメージを作ってしまったかもしれない。
まあ、テレビは作為的にイメージを作るから、本当のところはしりませんが。
うり坊のブログは結構見ていて楽しいし、彼らが非常に勉強をし努力していることが行間から垣間見ることができる。同時に彼の育ちの良さが文章から読み取れるので彼のブログはしょっちゅう見ていた。
先日、アマゾンで買い物をした際に彼の本がでたことを知り、早速買ってみた
デイトレで2億儲けた方法1億損した失敗
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%A72%E5%84%84%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%9F%E6%96%B9%E6%B3%95-1%E5%84%84%E6%90%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A4%B1%E6%95%97-%E3%81%86%E3%82%8A%E5%9D%8A/dp/4756149596/ref=pd_bbs_sr_1/503-7247598-8958344?ie=UTF8&s=books&qid=1188008657&sr=8-1
という本である。
予想通り面白い本だった。彼のトレードに対する取り組み方や勉強熱心な点などがよくわかった。
私は以前から
”相場は人生そのもの。相場でした判断は全て自己責任であり、人生修行の場”
という信念を持っている。
たぶん、彼も同じようなことを感じているんだと思う。
物事を行う時それがなんであれ、本当に一生懸命打ち込んだものだけが最終的には笑うのだ。
それを彼は20代の若さで体験し、それを信じているのがよくわかった。
私も頑張らないといけないと心から感じた。
以前、六本木のとある有名キャバクラで彼っぽい人が隣で飲んだいたのだが、本当に本人だったのか、単なる似た人だったのか不明である。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
COMMENT
「」にコメントする。