とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
医師の労災。
申請が増えているようです。
我々医者は、労働組合がないこともあり、労働者意識がない。
だから、サービス残業は当たり前。
いや、そんなことを言える雰囲気にない。
確かに、研究論文をまとめたりいろんなことで職場に残っているので、一概に病院業務で残業とも言えない。
だれが、線引きをするのか。
これは誰にもできないと思う。
まあ、現実的には年俸制を引きいろんな評価項目を作り、総合的に給与をきめるということが現実的か。
今の薄給じゃやってられないもんなあ。
申請が増えているようです。
我々医者は、労働組合がないこともあり、労働者意識がない。
だから、サービス残業は当たり前。
いや、そんなことを言える雰囲気にない。
確かに、研究論文をまとめたりいろんなことで職場に残っているので、一概に病院業務で残業とも言えない。
だれが、線引きをするのか。
これは誰にもできないと思う。
まあ、現実的には年俸制を引きいろんな評価項目を作り、総合的に給与をきめるということが現実的か。
今の薄給じゃやってられないもんなあ。
PR
最近、医療崩壊のことが新聞紙上に取り上げられることが多くなった。
これは我々叩きに奔走していた奴らがついに医者たたきをやめ始めたのかと思った。
いや待てよ、何かあるはず・・・。
長年、白い巨塔の世界で生きてきた私は、簡単に信用できません。
病院経営は最近、儲からないので倒産するなどよく聞く様になった。
ところが、その病院を、某セキュリティ会社や金融系の会社がご購入されている。
彼らは、政府に結びつきの強いと言われている企業だ。
儲からないことに彼らは投資しない、いや絶対に儲かると自信があるから買っているのだ。
その企業は、むかしバブルの遺産の北海道の片田舎、しかも火山の噴火でエラいめにあった土地に立つホテルを購入した。
そして、そのホテルでサミットが開かれる。
北海道拓殖銀行の元行員はどういう気持ちでこのニュースを聞いたのだろう。
たぶん、開業医が儲からず、大きな病院だけが儲かる時代がすぐそこまで来ているのかもしれない。
診療報酬の改定を通してなのか、外資の保険に変更後なのかわからないが。
まあ、そこまで勘繰りたくなる今日この頃である。
これは我々叩きに奔走していた奴らがついに医者たたきをやめ始めたのかと思った。
いや待てよ、何かあるはず・・・。
長年、白い巨塔の世界で生きてきた私は、簡単に信用できません。
病院経営は最近、儲からないので倒産するなどよく聞く様になった。
ところが、その病院を、某セキュリティ会社や金融系の会社がご購入されている。
彼らは、政府に結びつきの強いと言われている企業だ。
儲からないことに彼らは投資しない、いや絶対に儲かると自信があるから買っているのだ。
その企業は、むかしバブルの遺産の北海道の片田舎、しかも火山の噴火でエラいめにあった土地に立つホテルを購入した。
そして、そのホテルでサミットが開かれる。
北海道拓殖銀行の元行員はどういう気持ちでこのニュースを聞いたのだろう。
たぶん、開業医が儲からず、大きな病院だけが儲かる時代がすぐそこまで来ているのかもしれない。
診療報酬の改定を通してなのか、外資の保険に変更後なのかわからないが。
まあ、そこまで勘繰りたくなる今日この頃である。
実は、大学復帰を最後の最後で断った。
以前の上司を助けたい気持ちでいっぱいで帰ることを決意したが、あそこには自分の夢がないことに目をそらすことはできなかった。
人間関係が大変なことは、そんなに大きな問題ではない。
これ以上の出世を考えていないから、別に何言われても、言い返せるしね。
今の職場は、従事している人間はいい人ばかりだ。
また、部長は本当に尊敬できる人だ。
今回の、ごたごたで自分はいかに幸せな人間かということがわかった。
ただ、元上司は心配だ。
でも、また元上司ときっと働けると信じている。
それを信じて、また明日から頑張る。
以前の上司を助けたい気持ちでいっぱいで帰ることを決意したが、あそこには自分の夢がないことに目をそらすことはできなかった。
人間関係が大変なことは、そんなに大きな問題ではない。
これ以上の出世を考えていないから、別に何言われても、言い返せるしね。
今の職場は、従事している人間はいい人ばかりだ。
また、部長は本当に尊敬できる人だ。
今回の、ごたごたで自分はいかに幸せな人間かということがわかった。
ただ、元上司は心配だ。
でも、また元上司ときっと働けると信じている。
それを信じて、また明日から頑張る。
最近、ある医者をめぐって、2つの病院が綱引きをしている。
そう引き抜くほうと引き抜かれるほうとの綱引きだ。
まあ、その医者は優秀ではあるが飛びぬけて何かあるわけではない。
ただ、医者には珍しくマネージメント能力がある。
ただ、それだけ。
しかし、その医者が現在所属する病院は、その医者が来てから立ち直り、現在では昔の勢いを取り戻した。
引き抜こうとしている病院は新院長のもと改革をしようとしている最中。
一般社会では、通常、収入なんばアップの世界になるはず。
ところが我々の世界、そうはなりません。
お金は出せないけど、うちの方にと情に訴えかけられている。
変な世界です。
救急当直をすると必ず愚痴りたくなる。
一昨日から昨日にかけて当直業務についたが、来た患者は正直、救急適応ゼロばかり。
コンビニ感覚で来た人たちばかりでした。
さて、昨日の当直日誌を開けますと私が診た人は
20:30 熱37.5度の上気道炎
21:40 熱38度の咽頭炎
22:10 急性大腸炎。ただし、3日前から出現し、軽快傾向。
23:30 精液に血が混入し、心配になって来院。
0:20 下肢の掻痒感
2:20 高血圧治療中の人の高血圧(160/90mmHg)
4:10 咽頭炎
特に、精液の人。わざわざ精液を持ってきて、若い看護師をトイレに呼び出し見せていた。
セクハラだろ一般社会じゃ・・・。
夜中に来て、現在出血しておらず、疼痛もなく検尿検査で潜血も出ておらず、明日泌尿器科に来てねと説明したら、心配だから今検査しろだののたまう始末。
そんなことぐらいで泌尿器科のon call呼べるかい!!って言ったら、
”性病の可能性は?”と聞いてきた。
”リスクあるの?”って聞いたら胸を張って”あります!”とのこと。
心配で心配でたまらんから今検査しろだと。
いい加減にしろ!!
お前の快楽の後始末に医者の生活乱されてたまるかい!!
と心の中で叫びながら、緊急性ないからの一点張りで帰した。
ほんま、夜中に病院来る奴はろくな奴がいないというのが我々の定説です。
夜間にやってきて緊急性のない患者には10万円くらい請求できるようにしてほしい。
一昨日から昨日にかけて当直業務についたが、来た患者は正直、救急適応ゼロばかり。
コンビニ感覚で来た人たちばかりでした。
さて、昨日の当直日誌を開けますと私が診た人は
20:30 熱37.5度の上気道炎
21:40 熱38度の咽頭炎
22:10 急性大腸炎。ただし、3日前から出現し、軽快傾向。
23:30 精液に血が混入し、心配になって来院。
0:20 下肢の掻痒感
2:20 高血圧治療中の人の高血圧(160/90mmHg)
4:10 咽頭炎
特に、精液の人。わざわざ精液を持ってきて、若い看護師をトイレに呼び出し見せていた。
セクハラだろ一般社会じゃ・・・。
夜中に来て、現在出血しておらず、疼痛もなく検尿検査で潜血も出ておらず、明日泌尿器科に来てねと説明したら、心配だから今検査しろだののたまう始末。
そんなことぐらいで泌尿器科のon call呼べるかい!!って言ったら、
”性病の可能性は?”と聞いてきた。
”リスクあるの?”って聞いたら胸を張って”あります!”とのこと。
心配で心配でたまらんから今検査しろだと。
いい加減にしろ!!
お前の快楽の後始末に医者の生活乱されてたまるかい!!
と心の中で叫びながら、緊急性ないからの一点張りで帰した。
ほんま、夜中に病院来る奴はろくな奴がいないというのが我々の定説です。
夜間にやってきて緊急性のない患者には10万円くらい請求できるようにしてほしい。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析