とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白い巨塔シリーズです。
実は白い巨塔の物語自体は、ネタ提供者がいるんですよね。
もちろん外科医です。
そのネタ提供者の先生に私は若い頃、なぜか気に入られとってもお世話になった。
まあ裏話とかいっぱい知っているんだけど、やっぱり書けないかな・・・。
話の題材はさすがにだいぶ違うんだけど、モデルや登場人物の専門等はかなりリアルっす。
それはいいとして、先日後輩から身の上相談をされました。
彼は、大学にいるんですが、大学内の他の医局に半分だされることを打診され悩んでいました。
彼は非常にいい奴で現実的な対応をするこの世界では比較的珍しいタイプの人間なのですが、年食っているのと、実直さが地味に見えるみたいで、上からの評判はイマイチです。
僕はとりあえず
”逆らっちゃだめ。とにかく引き受けて、とにかうどこでもいいから助教になれるように頑張れ。先生が使えると判断されたら帰れるから。”と説得しました。
本当にそうなんだよね。上の判断は使えるかどうかのみです。この世界。
先日も前の前の上司に
”他人の出世のために使われるな!”とありがたい忠告を受けました。
でも私は浪速節的プチおっさん医者です。
前の上司に受けた恩は、やはり返したい。そのために頑張ってきたところがあるんでね。
ちょい話がそれたけど、後輩には言いたかったけど言えませんでした。
”大丈夫。オレが大学に帰るにあたり、帰局条件として先生が私の下に付けてくれることを条件にするから”と。
この世界、人事は決まってからでないと絶対に言えないので。
少しの間だけ辛抱してください。
実は白い巨塔の物語自体は、ネタ提供者がいるんですよね。
もちろん外科医です。
そのネタ提供者の先生に私は若い頃、なぜか気に入られとってもお世話になった。
まあ裏話とかいっぱい知っているんだけど、やっぱり書けないかな・・・。
話の題材はさすがにだいぶ違うんだけど、モデルや登場人物の専門等はかなりリアルっす。
それはいいとして、先日後輩から身の上相談をされました。
彼は、大学にいるんですが、大学内の他の医局に半分だされることを打診され悩んでいました。
彼は非常にいい奴で現実的な対応をするこの世界では比較的珍しいタイプの人間なのですが、年食っているのと、実直さが地味に見えるみたいで、上からの評判はイマイチです。
僕はとりあえず
”逆らっちゃだめ。とにかく引き受けて、とにかうどこでもいいから助教になれるように頑張れ。先生が使えると判断されたら帰れるから。”と説得しました。
本当にそうなんだよね。上の判断は使えるかどうかのみです。この世界。
先日も前の前の上司に
”他人の出世のために使われるな!”とありがたい忠告を受けました。
でも私は浪速節的プチおっさん医者です。
前の上司に受けた恩は、やはり返したい。そのために頑張ってきたところがあるんでね。
ちょい話がそれたけど、後輩には言いたかったけど言えませんでした。
”大丈夫。オレが大学に帰るにあたり、帰局条件として先生が私の下に付けてくれることを条件にするから”と。
この世界、人事は決まってからでないと絶対に言えないので。
少しの間だけ辛抱してください。
PR
TRACKBACK:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
COMMENT
「」にコメントする。
良い先輩!
色々あるんですねぇ・・・しがらみ。
上からの命令ってほぼ絶対なんでしょうし、大変なんだな~と。。。
先生も大学帰還で決定のようで・・・
ライフスタイルも多少変化するみたいですが、何にせよ、お体ご自愛くださいね!!
先生自身の身があってのお仕事ですし!
環境の変化で一番キツイのは心身ストレスだと思うので・・・
それにしても先生、頼もしい!
そんな先輩いたら後輩としては、すごーく救われますよ。
辛い日々でも未来に希望が持てますね。
Moccho URL 2007/09/09(Sun)15:54:02
Re:良い先輩!
これは微妙な関係。つまり新しい講座ができたときに、そこの教授が准教授以下のポストを埋めれないとき、いろんな科からとるんですよね。
そのとき、取り合いになることもしばしば。
これ以上は書けません!!
>色々あるんですねぇ・・・しがらみ。
あります。
>上からの命令ってほぼ絶対なんでしょうし、大変なんだな~と。。。
大変だけど、逆らったこと×3回の私です。
>先生も大学帰還で決定のようで・・・
時の流れに身を任せ・・・・・ですね。
>ライフスタイルも多少変化するみたいですが、何にせよ、お体ご自愛くださいね!!
>先生自身の身があってのお仕事ですし!
>環境の変化で一番キツイのは心身ストレスだと思うので・・・
ありがとう!!
>
>それにしても先生、頼もしい!
>そんな先輩いたら後輩としては、すごーく救われますよ。
かどうかわからんけど、人の繋がりはそういうものと思っています。
>辛い日々でも未来に希望が持てますね。
そうあって欲しいですね。
【2007/09/14 22:25】