忍者ブログ

プチおっさん医師の奮闘記!

とある病院の中間管理職にある中年医師(勤務医)の日常を徒然に綴るブログです。今や社会的弱者になりつつある勤務医の日常をありのままに公開します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間ドック

今日、ちょっとした知り合いから人間ドックの施設長にならないかとお誘いがあった。
某一流ホテルで、始めるらしい。
最近は、景気もいいので高額所得者相手の人間ドックがよくopenしていると聞く。
この手の話は、経営者が医者じゃないケースが多い。
要するに、不動産屋さんなど他業種の人が手元に残った資金で、開業しようとするのが多い。
で、自分は医師免をもっていないから、とりあえず医者探しである。
ITバブルの頃にもよくそんな話が舞い込んできた。
なんか怪しい美容系のクリニックや変な健康食品の会社が経営するクリニックの雇われ院長。
そんなもん誰が引き受けるかい!!
今回の話は、もっとも気になる年収1200万円とのこと。
まあ、最初から引き受けるつもりはなかったし、興味もなかったが、ありえない額であった。

即、お断りした。しかし、懲りもせず医者を紹介して欲しいとのこと。
今、私の年齢で東証上場企業であれば国立卒の医者程度の学歴で、そこそこの能力を有したサラリーマンとの年収と同じ程度。
”でも年収1000万円以上あるからいいじゃん!”
って思われるかもしれないけど、退職金や住宅手当などないのがこの世界常識。
しかも、景気が悪くなったらあっさり撤退する可能性の高い人間ドック。
何か見逃したりしたら、訴えられる可能性もある診療所。
で、リスクが多い条件でその程度の年収、誰が引き受けますかとお答えした。

まあ、もちろんその手のクリニックはピンキリですけどね。
いいところはいいんでしょうけど。まあ、そういうところはオーナーが医者で自分でやるよね。
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

TRACKBACK:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/10 Moccho]
[01/16 もっちょ]
[01/01 Moccho]
[11/29 Moccho]
[11/18 Moccho]

最新TB

プロフィール

HN:
プチおっさん
性別:
男性
職業:
勤務医
自己紹介:
あっという間に卒後10年以上過ぎ、気がつけばおっさんになってしまった勤務医です(自称ぷちおっさん)。"医者になればバラ色の人生が待っている!!"と思い、医者になるにはなったけど、現実は無残で灰色の人生を送っています。病院の中では中間管理職-つまり,雑用処理係を拝命され日々、医療とは違うところで苦労をしております。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

<<休むも相場 HOME 7月!!>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog